※ペイディカードは2025年5月14日をもって新規発行が終了し、2025年9月30日をもってサービスが終了いたします。詳細はこちらをご確認ください。
身に覚えのない請求が届いた場合、下記の項目をご確認ください。
- ご利用の際、ペイディにご登録いただいているメールアドレスに「ご利用の確認」のメールをお送りしています。前後に販売店からの注文完了メールなどがないかご確認ください。
- 販売店名とカード会社への届出名(ご利用履歴の表示名)は異なる場合があります。販売店名ではなく、ご利用日時や金額が一致するご利用がないかをご確認ください。販売店名についての詳細は下記をご確認ください。
ペイディカードで利用したものとは異なる名前の販売店が表示されている >>
ペイディカードのご利用覚えについてお問い合わせが多い販売店一覧 >>
- 海外通貨での決済の場合はVisaの定める為替レートにて円換算され、その金額に海外サービス手数料2.2%を加算した金額がご請求金額になります。詳細は下記をご確認ください。
ペイディカードを海外の加盟店で利用した場合の手数料が知りたい >>
- カードの有効性確認のために、1円〜100円程度の少額の未確定金額が一時的に生じる場合があります。詳細は下記をご確認ください。
以上のすべてを確認しても請求が不明の場合は、販売店にご確認ください。
この記事は役に立ちましたか?
それは素晴らしい!
フィードバックありがとうございます
お役に立てず申し訳ございません!
フィードバックありがとうございます
フィードバックを送信しました
記事の改善におけるご協力ありがとうございます。